【つき組】はじめてのリトミック♬
先日、初めてのリトミックを行いました。教えてくださるのは附田勢津子先生です。
ホールに入ると、きれいなピアノの音楽が、、、!
先生が弾いてくださったのは「乙女の祈り」という曲でした。
次の曲は目をつぶって聴いてみましょう!ということで、
目を閉じてピアノのメロディーに真剣に耳を傾けるこどもたち。
聴いた曲は、ベートーベンの「月光」でした。
曲を聴いた後には、どんな情景が思い浮かんだのか、
どんな気持ちになったのかなどたくさんお話しました。
続いては、リズムにあわせて体を動かしました!
「りんご♩」「ばなな♩」「たまねぎ」など
身近な言葉でリズムを取りながら、音が止まったら動きも止める、
音の強弱に合わせて動きにも大小をつけるなどホールの中を歩きながら
たくさん楽しんだ子ども達でした☆
来週はどんな事をするのかな?今から楽しみです♬
つきぐみ担任★長島はる香