「今日のお給食~重陽の節句【特別】メニュー~」
9月9日は「重陽の節句」です。
平安時代に中国から伝わり、家族の無病息災や子孫繁栄、
不老長寿を願い、祝いの宴を開いたのが起源とされています。
重陽の節句は「菊の節句」や「栗の節句」とも言われ、
菊酒や菊茶、菊や栗を使った料理、他にもなすを食べる風習があるそうです!
「これ好きなんだよね~」と菊花和えから勢いよく食べはじめる子も!
菊の花も美味しそうに食べています✨
目を輝かせながら、サツマイモと栗の入ったごはんをたくさん食べました!