【園長だより】嬉しい水遊び
連日、八戸とは思えないような暑さが続いています。暑すぎて子どもを外に出すのがためらわれる日もあるほどですが、今日は薄曇りで暑さもちょっと一息ついたところでした。
こんな日はやはり水遊び。どのクラスから出るかな~と思っていたら、最初は一番小さい1歳児のつくし組でした。プールを出してちゃぷちゃぷしたり、じょうろで水をかけあったり。ちょっと水を怖がっている子どももいましたが、これからどんどん慣れて楽しくなっていくことでしょう。
続いて元気に飛び出した年少さんはホースのシャワーを浴びて、全身で水の冷たさを楽しんでいました。自分たちでもホースを握ったり、水たまりで足踏みしたり、プールでおもちゃの金魚すくいや牛乳パックシャワーをしたりと遊び方もいろいろです。
その後もタイミングを見て次々と外に出てきた子どもたち。夏ならではの楽しみを味わっていました。今日の給食はかぼちゃカレーとねばねばサラダとスイカです。きっとおかわりが続出したことでしょう。
園長 杉山 幸子