【にじ組】🎁ありがとうのプレゼント💐

3学期になると、年長にとって「最後の○○」…といった行事が増えてきます。

寂しいけれど、これも小学生になるための大切な一歩ですね。

今回は1年間お世話になった体育教室、英語教室の先生方に

感謝の気持ちを伝える子ども達の様子をご紹介します。

 

まずは2月12日、最後の体育教室の日。

体育教室は、そらぐみさんとのドッジボール対決から始まります。

 

そらぐみさんはなかなかの強者揃い!キャッチして素早く投げる…

にじぐみのみんなも応戦します!!

頑張れー!!止まらないで動き回ってー!!!💨

 

今回の結果は…残念ながらそら組さんの勝利🏆

でも、楽しかったね!またドッジボールやろうね!! (次は勝てるといいね🥺)

 

ちょこっと休憩した後は、あらためまして「よろしくお願いします!」

大好きななおこ先生のお話を聞きながら楽しく体を動かします。

 

 

 

 

楽しい時間はあっという間。さあ、ここからサプライズですよ…

「なおこ先生、1年間ありがとうございました!!」

「わ~!!みんなありがとう~!!すごーい✨」

みんなで作ったありがとうの花束をプレゼント!

サプライズ大成功でした!!💐

 

続いて2月19日、最後の英語教室の日です。

アンソニー先生の楽しい英語教室は子ども達に大人気!

「Hello! How are you?」「I’m good!!」あいさつもスラスラ言えるようになりました!

 

「Are you happy??」「 Yeeeees!!!!!!😆」

 

「次は先生にも聞いてみよう!」「Do you like coffee?」

「Yes~!!👍」私も一緒に参加します😊

 

今回は果物と野菜の名前を教えてもらいました。

名前当てゲームも大盛り上がり!!

 

そして最後は、英語版の「はらぺこあおむし」の絵本読み聞かせ。

さっき習った果物と野菜も出てきましたよ。

 

 

そろそろ英語教室もおしまい。さあ、それでは今回もサプラーイズ!!

「アンソニー先生、1年間…Thank you very much!!」

「ウワ~オ!これみんなで作ったの?嬉しい~!!✨」

 

みんなのありがとうの気持ちが伝わって、よかったね!!

こちらもサプライズ大成功でした!!💐

 

なおこ先生、アンソニー先生

あらためまして、一年間お世話になりました🥰

 

この後も子ども達は、たくさんの皆さんへの「ありがとう」を胸に

卒園式へと歩んでいきます。

 

にじ組担任★下崎 沙野