【すみれ組】待ちに待った雪遊び!(冬休み&3学期編)

年が明けてから、幼稚園の園庭にも雪が積もりみんなで雪遊びを楽しみました⛄

 

冬休みの間は、すみれ組とたんぽぽ組合同で雪遊びを行いました。
こども達は、硬くなった雪を踏みしめる「ザクッザクッ」という音を楽しんだり、
スコップを使って雪をたくさん集めたりすることを楽しんでいました✨

 

 

「いらっしゃいませ~!」という声につられて覗いてみると、真冬のかき氷屋さんが
オープンしていました☺おすすめはブルーハワイ味だそうです✨

 

3学期に入り雪がたくさん降り積もったことで、今年も副園長先生が
ソリ滑り用の大きな雪山を作ってくれました!
そんな様子を見ていたすみれ組の子どもたちは、「何してるんだろうね?」
「副園長先生も雪で遊んでるのかな?」と話していました😂

 

始園後初めての雪遊びでは、年長さんや年中さん達に混ざりながら
みんなで雪遊びを楽しみました!
お友達と雪玉を作って投げ合いっこをしたり、年長さんと一緒にソリ滑りをしたりと、
思い思いの雪遊びに夢中になっていました。
お友達をソリに乗せて引っ張ってあげている年長さんの姿に興味を持ち、真似している子ども達もいて
異年齢で遊ぶ面白さを味わっています。

 

 

 

すみれ組担任★高村友希